新しい色を求めて
昨年末から今年初めにかけて描いた青い絵。
自分をコントロールするということが少しわかった絵でもある。
大学生の頃カラフルな男の人(顔から上半身の形のみ)が15人くらい居る油絵を描いた。1番上に後ろ向きで居たのが青い人だった。その先にあるものがなんなのか、あの絵は剥がして捨ててしまったので考察できない。
青の先にあるもの。今描きたい絵は大きな雨の絵だ。優しさと切なさを含んだ黒っぽい画面の絵だ。挑戦したいのは黒と紺系の組み合わせだ。ファッションではかなり難しいと言える組み合わせで、黒系で重ねるよりも重々しくなるイメージがある。墨を使う練習もしたいが、昨年黒っぽい絵を描いた時に、岩絵の具に墨を2度重ねたことでぱっと見重く跳ね返すような絵になってしまった。
3月はここ数年大きなパネルを作る時期で、めんどくさいと100回くらいはつぶやくのではないかと思う。しかし、大きな絵を描きたいから作らねばならないのだ。
描きたい絵がたくさんあることは幸せなことだ。とはいえ、何を描こうか悩まなくてよいぶん、理想に近づけるためにかなり精神をすり減らすのである。回復するのに時間がかかる場合もあるので、今回はある程度回復方法を考えた上で臨みたいと思う。
※なかなか投稿できず申し訳ないが、興味のある方はInstagramを見てほしい。yuko.next27にて毎日何かしら投稿している。
#青い絵 #何を描くか #色 #色について #男の人
0コメント