ニュートラルという色について

昨年、友人からもらった世界の色の本に、ニュートラルという色が載っていました。

なぜかとても惹かれました。
無のような、空間のような不思議な感じがして、妙に納得したのです。

無彩色というものを高校で習いましたが、当時はあまり意識していませんでした。今でも黒、白、グレー全て色だと思っています。ただ、その本で見たニュートラルという色は、色よりも空間を感じたのです。限りなく透明に近いグレーとでも言いましょうか。

どうして納得したのか、それはわたしの絵に時々現れる不思議な色の空間に似ていると思ったからです。
この絵の真ん中右あたりにある空間です。少し紫がかっていますが、何色と言い難い部分です。
もしかすると、これが私の求めているものかもしれません。言葉での説明が苦手なので上手く言えませんが、少しでも伝われば幸いです。

心象日本画 オーダーアート

心象日本画作品の紹介とオーダーアートの受付

0コメント

  • 1000 / 1000